0533-68-4234

診療内容
  1. 医療法人カワイ外科
  2. 診療内容
  3. 各種予防接種

2022年度(令和4年度)インフルエンザ予防接種のご案内

今年度のインフルエンザ予防接種は終了いたしました。(2022.12.07)

インフルエンザ関連サイト

肺炎球菌ワクチン

意外に思われる方も多いかもしれませんが、肺炎は日本人の死因の上位を占めています。
免疫力の落ちた高齢者は、肺炎にかかりやすくなっています。

その肺炎の原因となる菌で、もっとも多く、もっとも重症化しやすいのが肺炎球菌です。
高齢者肺炎球菌予防接種は、この肺炎球菌を予防するワクチンです。

1度接種すれば5年は有効なので、まだの方はできるだけ早めに接種しましょう。

インフルエンザ予防接種と肺炎球菌ワクチン接種は、最低7日間、間隔をあけてください。

接種は予約制です。ご希望の方は、医師または受付にお問い合わせください。

  自己負担額 注意点
自費 9,000円 過去5年以内に接種していない方
公費 2,000円 市から予診票が届いた方で、今までこのワクチンを接種したことがない方

肺炎球菌ワクチン参考サイト

帯状疱疹ワクチン

子どもの頃に、水ぼうそうにかかったことはありませんか?
子どもの頃にかかった水ぼうそうのウイルスは、治ったあともずっと体内に潜んでいます。

  • 加齢やストレス、過労などが引き金となってウイルスに対する免疫力が低下すると、潜んでいたウイルスが再び活動を始め、神経を伝わって皮膚に到達し、帯状疱疹として発症します。帯状疱疹の発症率は50歳以上で増加し、50代、60代、70代と加齢に伴ってさらに増加します。また、帯状疱疹後神経痛のリスクも、加齢とともに高くなると言われています。

帯状疱疹ワクチンは、この帯状疱疹の発症を予防するワクチンです。
なお、帯状疱疹のワクチン接種の対象は、50歳以上の方です。
当院が採用しているシングリックスは、2ヶ月あけて2回の筋肉内注射が必要です。

接種は予約制です。ご希望の方は、医師または受付にお問い合わせください。

  自己負担額 注意点
自費 22,000円/1回 2回接種が必要です
当院は、シングリックスを採用しています

診療カレンダー

Calendar Loading

…休診 …午後休診 …乳腺外来
…その他

  • 蒲郡市 医療事務 受付 求人

蒲郡腎臓病ネットワーク

医院情報

医療法人 カワイ外科

〒443-0032 愛知県蒲郡市丸山町7番1号

TEL:0533-68-4234
FAX:0533-67-7079

診療科目
外科・内科・在宅医療・皮膚科・リハビリテーション科・乳腺内分泌外科・肛門外科
診療時間
診療時間
8:30-12:30
16:00-18:30
休診日
木曜午後・土曜・日曜・祝日